作品発表する機会に恵まれ制作しきり直しです。
僕は通常タブロー、、というのかキャンバスでというのかそういうもので制作はしません。
発表の機会があろうがなかろうが通常は紙で制作をします。
紙であれば保管場所に困る事もないのでのってくればいくらでもいけます。
これまでの経験からいって紙での制作、エクスペリエンスはあまり重宝されないようです。
つまりnot本番みたいな扱いですね。
まあ、そんな扱いも気にならなくなりました。
そんな制作の記録。
紙の制作でのヤリ方は常に更新されていて何かしら
変更があって、毎回毎日それを忘れてしまいます。
紙は新宿世界堂で購入します。
実はこんなものもつかったり使わなかったり。
人体に使用禁止、だそうです。
怖い。
どこかのホームセンターで購入してかれこ15年ぐらいたつパレット。
制作の必需品です。
近所のホームセンターで購入。
こんなものも使います。
この絵具のパッケージが好き。
作品のふちが気になるけど
マスキングせずにはいられない。
余計に下地に手を入れる誘惑はテンプテイションですが誘惑に負けてみる。
筆にこだわらないのがこだわり。
なにやら制作の途中。
スキージは最近使い始めた。
おそらく紙についた絵具よりスキージに残った絵具の方が多い。
コーヒーブレイク。