Sunday, December 03, 2006

利根川有里展を見に行く

12/2(土)

神田・神保町へ利根川有里展(11月10日~12月2日)を見に行く。

場所は神田・神保町、言水制作室。

http://www.kotomizpress.jp/exhibitionnow.html

利根川さんの作品わ以前から知っている。

腺病質な神経質な作風ははまっちゃうヒトにはフィットするんだな。

今回の作品は文庫本を針で縫う。(!)

そんな感じ。

利根川さんワールド全開ともいえる。

以前の作品に比べ、説明的な部分が薄れたとおもう。

”ああ、自分の仕事をのりのりでやっているんだなー”という印象。




そこで妄想。

本を縫う。

本は読めない。

読めない=焚書

華氏451度(Fahrenheit 451)といえばレイ・ブラッドベリ(Raymond Douglas Bradbury)ですね。

たしかSiouxsie and the Bansheesの傑作アルバムTinderboxに収録されている”92 degrees”は華氏451度にインスパイアされたはず。


どうでもいいですが。









にほんブログ村 美術ブログへ