
Go and Come Backを初めて聞いたとき
ああマイブラね
と思いました。
量が結構あるのに結局完食してしまう、池袋はスパゲッティの名店「ポテト」のスープスパのようです
(パスタではない。あくまでスパゲッティ)
要は和風だろうがマイブラのパクリだろうが、ライムが韻を踏んでいようがなかろうが良い物はよいんじゃ。
それを踏まえたうえで、やっぱりマイブラね、としか書けない語彙の乏しいワタクシ。
でも、違うところもあるんですよ。
低音がしっかりしてるところとか。
名盤の誉れ高き My Bloody Valentine/LOVELESS。
実は低音スッカスカでメロディーもちょい弱。
ああマイブラね
と思いました。
量が結構あるのに結局完食してしまう、池袋はスパゲッティの名店「ポテト」のスープスパのようです
(パスタではない。あくまでスパゲッティ)
要は和風だろうがマイブラのパクリだろうが、ライムが韻を踏んでいようがなかろうが良い物はよいんじゃ。
それを踏まえたうえで、やっぱりマイブラね、としか書けない語彙の乏しいワタクシ。
でも、違うところもあるんですよ。
低音がしっかりしてるところとか。
名盤の誉れ高き My Bloody Valentine/LOVELESS。
実は低音スッカスカでメロディーもちょい弱。
筆者は以前のアルバムに比べて好きになれませんでした。
でも、もうFleeting Joysがあるから大丈夫。
メロディーいいし。
この女子Voはあれですよ、かつてビリンダ嬢の囁きにノックダウンされたお父さんにはお勧めですよ。
春ですよおとうさん。
でも、もうFleeting Joysがあるから大丈夫。
メロディーいいし。
この女子Voはあれですよ、かつてビリンダ嬢の囁きにノックダウンされたお父さんにはお勧めですよ。
春ですよおとうさん。
追伸:先日ご紹介した ASOBI SEKUSUってジザメリだわ(特に音響が)。
Fleeting Joys と併せて聞けばバッチしともいえます。
それでもFleeting Joys お勧めです。
それでもFleeting Joys お勧めです。
Fleeting Joys BandWebSite