Sunday, January 04, 2009

呆けてしまって

明けましておめでとうございますとかいって本当におめでたいのはお前だよ的な感じだったどうしよう。

慌しい年末年始でした。

ビジュアル専門誌になる前のFOOL'S MATEを古本屋で購入したり、旅行行ったり。



大晦日は夜更かしをせず元旦早起き。


鎌倉・大仏へ。



大仏のあとは稲村ガ崎ジェーンへ。

朝から何も食べずに移動だったので
駅前コンビニでカップ麺購入し
お湯注いで誰もいねえ浜で食す。

2009年第1食目はすでにアウトドア。

二日はアトリエ入るも寒いわ、気温の低下で絵の具全く乾いてねーわを言い訳に
買い物。

お正月の服屋さんは安いねえ。
正値の1/2以下になっとんじゃん。
こうなるともう、なにがなにやら。

3日、油10号、6号制作。
勢いに身をまかせるのか、足元に立ち返るのかまた迷う。
いつもそんなんだ。
極寒アトリエ、迷って3時間、制作20分。
こんなことでいいのかとやっぱり迷う。
夕方、画材足りんし新宿世界堂へ。
ついでに新宿ユニオンで大野悠紀新譜、ムスコが大好きなアジカン(中古)購入。

4日。
朝9時ぐらいからくそ寒い公園でムスコとフリスビー。
風邪冷たくてですね、なんつうか向かないですよフリスビーには。

なんとかムスコを騙し、、、いや説得し帰宅。
またアトリエ。
大作の絵の具は全く乾かずもうやめた。
ドローイングへ切り替え、計4点。
出来は、、、どんなもんすかね。

午後、調子おかしいケータイを修理に。
なんでも初期不良とのことで部品無料交換。

そうこうするうち林谷さんからdm図案初稿届く。
これよりチェック。