
気づかないふりをしてたんだが、こっちを見てる。
とにかく見ている。
視線の主は中古CD屋の180円均一コーナーにいる。
その名はパーソンズ「モダーンブギ」。
まったくもって”旬”から遠い、ワタクシのブログ、TITLE OF TITLE。
今回はパーソンズを取り上げようと思うんです。
やっぱり歌えるってのは強いわ、そう思う次第です。
筆者はこのアルバムがリリースされる前に、生パーソンズを見ています。
詳しい期日なんぞは全然思えておりません。
確か、戸川純も出ていたイベントだったとおもいます。
当時、筆者のパーソンズに対する認識は「そのバンド名ってどうよ」の一言に尽きていました。
その点、いまでも変わんないですが。
そのイベントで「今度出すアルバムからの曲でーす」ってやったのが
”BE HAPPY”。
”BE HAPPY”。
とにかくサビ強烈。
一度聞いたら忘れられなったですね。
冷静に考えると、歌詞の内容は応援歌。
応援のために応援するわワタシ、アナタの世界。
全部の楽器が同じとこで鳴ってるようにしか聞こえないHi-Fi過ぎてHi-Fiな音響。
今、聞くとどれをとっても80'Sな内容で10年、20年とサバイブするような内容ではないような感じがなんとなくします。
だがしかし、Vo、JILL嬢の少し枯れていて、ちょっとべらんめえな節回しは今でも楽曲を生き生きとさせています。
リリースからかなり時間が経ちましたが楽曲の強さ自体は失われてはおりませんでした。(1988.07.21リリースです)
BAIDIS パーソンズのページ http://www.teichiku.co.jp/artist/baidis/personz/index.html